
株式会社サンエスコーポレーション
オフィス移転の契約や工事申請に必要な書類のフォーマットや、移転前オフィスの退去の際に必要な書類のフォーマットを掲載しています。
オフィス移転の物件探しの場面からレイアウト工事に必要な書類まで各種取り揃えています。
是非ご活用ください。
※注意※ こちらの書類については、あくまで参考書類になります。損害を受けた場合の保証は致しかねますので、ご了承ください。
オフィス物件比較表は、移転候補物件を比較検討するための表です。1枚に5棟入力することができます。
物件ごとの設備や賃料1枚の資料にまとめることでメリット、デメリットを整理することができます。
役員や上長への提出書類としても役立ちます。
〔形式:Excel・横印刷〕
オフィス物件比較表は移転候補の物件を比較検討するための書類です。1枚に3棟入力することができます。
左記の5棟版で選定した物件を、最終的に1物件へ絞り込むステージで役立てることができます。
物件ごとの設備や賃料情報を記載し1枚にまとめることで、物件ごとのメリット、デメリットを整理することができます。
〔形式:Excel・縦印刷〕
解約通知書とは、オフィス移転の際に、旧オフィスを解約するときに必要な書面です。指定のフォーマットがない場合にご利用ください。
指定の雛形がない場場合には、こちらのフォーマットに必要事項を記載の上、ご利用ください。
〔形式:Word・縦印刷〕
鍵預り証とは入居オフィスの鍵を受け取るときに必要な書類です。
入居時に預けた(預かった)鍵の本数などを記載しておくことで、退去する際に、鍵の数が足りないというトラブルを防ぐことができます。
〔形式:Excel・縦印刷〕
作業届けとは、入居工事、引越しのときなどにビル側に申請する書類の雛形です。指定フォーマットが無い場合にご利用ください。
工事内容や作業時間、現場責任者の連絡先などを記載し、工事前にビル管理者へ渡しておくことでトラブルを回避し作業を進めることができます。
〔形式:Excel・縦印刷〕
同居申請願届・承諾書とは、1室の賃貸事務所に複数の会社が同居して賃貸する場合に利用する書面です。
オフィス物件は基本的に2社以上の会社が同居する場合は許可を得る必要があります。許可を得た場合は同居する会社を書面へ残しておかないと、トラブルの元になります。
所定フォーマットが無い場合にご活用ください。
〔形式:Word・縦印刷〕
オフィスの賃貸借契約書の雛形になります。貸事務所、オフィスの賃貸借契約書の参考資料としてご活用ください。
こちらの資料は、普通賃貸借契約の場合の契約書になります。
なお、預り金に関しては、「敷金」と記載してあります。契約が「保証金」の場合には、修正してご利用ください。
〔形式:Word・縦印刷〕
定期借家契約の場合の契約書です。
定期借家契約とは、正当事由制度の適用がなく、期間の満了によって確定的に終了する借家契約のことです。
〔形式:Word・縦印刷〕
建物一時賃貸借の賃貸借契約書の雛形になります。
建物一時賃貸借でオフィスに入居する場合の参考資料としてご活用ください。
〔形式:Word・縦印刷〕
駐車場の賃貸借契約書の雛形になります。
駐車場を賃貸借契約する場合の参考資料としてご活用ください。
〔形式:Word・縦印刷〕
備品リストとは、キャビネットやデスクなどの備品類を管理するための書類です。
オフィス移転、引越しのときに、どの備品を廃棄して、どの備品を新オフィスへ移設するのか管理するときに利用します。
そのまま引越しの持ち出し備品リストや廃棄の管理リストとしても利用できます。
〔形式:Excel・横印刷〕
オフィスレイアウトを作成するときに、各部門の近接関係を把握する表になります。
業務の関連性や伝票などの書類の流れによる近接度を数値化し把握することで効率良いレイアウトを作成することができます。
この表は、貸事務所.comポータル記載の「オフィスレイアウトのコツ」という記事と対応しています。詳細についてはそちらをご参照ください。
〔形式:Excel・横印刷〕
オフィス移転スケジュールの全体フロー管理表です。
このオフィス移転スケジュール表は、貸事務所.comポータル記載の「わずか2ヶ月でオフィス移転!最短オフィス移転スケジュール!」という記事と対応しています。詳細についてはそちらをご参照ください。
〔形式:PDF・縦印刷〕
オフィス移転チェックリストとは、移転に関して行わなければならない手続きのチェックリストになります。
移転関連業者への手配や取引先への連絡事項、法務的な申請事項などをまとめてあります。
多岐に渡る移転作業を漏れなく行うことができる手助けになればと思っております。是非ご活用ください。
〔形式:Excel・縦印刷〕